サウジ初心者向け、2分で判るサウジアラビア基礎情報

この記事を書いている人 - WRITER -
英語と日本語の通訳翻訳者。TOEIC960点、英検1級。2016年から日本とサウジアラビアを行き来し企業の経営会議、技術指導等で18ヶ国300人以上を通訳、及び関連文書を翻訳。サウジ駐在・出張は、「行けば、何とかなる」「英語ができれば、何とかなる」で挑む人は、文化上・英語上のトラブルやストレスに見舞われて、任務の遂行に支障が出やすいと痛感。そこでこれを回避すべく、サウジアラビアに駐在・出張する人が是非知っておきたい情報を、本サイトでお届け!
サウジアラビアはデカい!
アラビア半島の約80%がサウジアラビア で、国土は日本の6倍近く!
2020年の人口は3,480万人(その1/3以上は外国人)。
国土面積も人口も中東で最大。
サウジアラビアは砂漠!
国土の大半は砂漠。永久的な川や湖はない。
村、町、都市が点在し、人口の84%が都市に集中(2019年)。
農業に適する土地は国土の1%だけ!食料の大部分を輸入。
サウジアラビアは暑い!
高地を除く平らな砂漠地域(すなわち国土の大半)では、夏は40℃台後半が続き、あたかもクーラーの室外機の真前に居続けるかのよう。時には50℃超えも(+海沿いでは湿度90%の日も)!
冬は10℃台後半で、寒いと5℃程度にも。
サウジアラビアは石油!
石油埋蔵量は世界第二位。日本の石油消費量の約190年分!
石油セクターは国家歳入の87%、GDPの42%を占める。石油輸出量は世界一で輸出収入の90%。
サウジアラビアはイスラム教の王国!
1932年建国。絶対君主制で、イスラム教は国教。
イスラム教誕生の地であり、サウジアラビア国王は二つの聖地メッカとメディナをを統治する「二聖モスクの守護者」と称される。
サウジアラビアには日本人がまあまあいる!
在リヤド日本大使館によると2018年10月に在留邦人1,105人(うち長期滞在者1,043人、永住者62人)。進出日系企業拠点数114。
コメント、質問等ありましたら、こちらのフォームからどうぞ。
この記事を書いている人 - WRITER -
英語と日本語の通訳翻訳者。TOEIC960点、英検1級。2016年から日本とサウジアラビアを行き来し企業の経営会議、技術指導等で18ヶ国300人以上を通訳、及び関連文書を翻訳。サウジ駐在・出張は、「行けば、何とかなる」「英語ができれば、何とかなる」で挑む人は、文化上・英語上のトラブルやストレスに見舞われて、任務の遂行に支障が出やすいと痛感。そこでこれを回避すべく、サウジアラビアに駐在・出張する人が是非知っておきたい情報を、本サイトでお届け!